この人間賛歌を描いたアニメ作品を知っているっ!!

「ジョジョの奇妙な冒険vol.1」&超像可動「ジョジョの奇妙な冒険 第五部黄金の風」より
「パープル・ヘイズ」「パンナコッタ・フーゴ」
思えばTVアニメ化が決定したと聞いて近年のタブー描写忌避による
改悪を心配してましたが、いざ観ると無駄のないテンポと極力原作準拠の
ノーカット(完璧にとまでにはいかないが…)描写や台詞回しと
これまでに観たどの映像化作品よりも「ああ…このスタッフはこの作品を
心から愛してるんだなぁ…」と思わせる作品となっておりTANABEは
感涙しておりました。
そんな「ジョジョ〜」がようやくBDとなって我が家に届きました。ルンルンvvv

早速観賞してみますと当然の事ながらOPで黒く塗りつぶされていた御者の惨死体の修正が
解除されてました。
これ以外の主なグロ描写といえば二話目で石仮面の人体実験をされた浮浪者二人と
三話目の警官隊vsDIO様無双シーンくらいでしょうか。それらも勿論解除済み。
あとは全編通して観て感じたのは青年期ジョジョの顔が、心なしか馬面感が薄れたところ
でしょうかね。
TV放送版と比べいくつかシーンを描きなおしたようです。
三話目のEDも「ROUNDABOUT」を挟んだようで、TV放送版の
あの最終回さながらの演出は無くなったようですね。
あれはあれで良かったと思うんですが…
ともあれ続巻が楽しみです。
あと先日、webラジオも展開したみたいでそちらも楽しく聴いていこうと思います。
ちなみに修正比較したサイトはこちら。

続いて超像〜より、パープル・ヘイズ&パンナコッタ・フーゴ。
恐らく誰もがフーゴのカラーはこれじゃないんじゃと思ったんじゃないでしょうかね?
真っ赤ですよっ真っ赤っ!!
ネクタイのイチゴのカラーなら解りますが、まさかのベースカラーって…
52巻準拠の配色らしいですが、これなら49巻のカラーの方がまだ
眼に優しいんじゃあないでしょうかね?ジョルノのピンクジャケットといい
第五部のファッションカラーのセンスは若干不安に思いますね。
それ以外は文句なく素晴らしいんですが…
さて、今後のラインナップは聞いたところによると早くに「ジョジョリオン」の
定助とソフト&ウェットが超像化するそうな…?